2022年10月23日(日)David Treleaven氏ウェビナー

David Treleaven氏をお招きし、「なぜトラウマ・センシティブなマインドフルネスが大切なのか 〜マインドフルネスを伝える全ての人に知っておいてほしいこと〜」と題し、マインドフルネス実践における配慮の重要性や、その方法について、体験的に学ぶセッションです。また、サポートとしてのトラウマ・センシティブ・マインドフルネスを学ぶコースについてもご紹介します。

タイトル 「なぜトラウマ・センシティブなマインドフルネスが大切なのか 〜マインドフルネスを伝える全ての人に知っておいてほしいこと〜」
日時 2022年10月23日(日) 11:30-12:15>>お申し込み
スピーカー David Treleaven氏

トラウマ・センシティブ・マインドフルネス開発者
David博士は、マインドフルネスとトラウマの交わる領域で活動する著作家であり教育者です。また、マインドフルネスをベースとした実践、介入、プログラムにおけるケアの基準を設定することを目的としたグループであるTSM(Trauma-Sensitive Mindfulness)コミュニティの創設者であり、高い評価を得ている新刊「Trauma-Sensitive Mindfulness」の著者でもあります。

場所 Zoomによるウェビナー

  • URLは下記フォームよりお申込みいただいた方にお送りします
  • 録画、録音はご遠慮ください。
  • 入室時は、アルファベットで「名前+苗字」でご入室ください。お名前が確認できない場合、入室できない場合があります。
定員 50名程度
参加費 各回:一般 3,300円(税込み)

※IMCJのStudy Group会員習慣化コース受講者は月会費に含まれます。

言語 英語(日本語通訳付き)